こんにちは!ピンクの桃玉好きブロガーのマナコです!
この記事ではカービィカフェの席の予約が取れた実際の方法とコツを紹介しています。
カービィカフェの予約が取れなかったという人でもこの方法を参考にして次の予約にチャレンジしてみてください!
1月追記

実際にカービィカフェの予約が取れたので行ってみたレポートも書いてあります!
これを読めばより楽しめること間違いなしです!
目次
カービィカフェのちょっとしたコツ
- 更新ボタンを押すときは読み込み終わってから押すこと
- カレンダー表示が読み込まれないときは落ち着いて待機
- 最初の画面から進めたら更新ボタンは絶対押さない
- 友人に予約を手伝ってもらう
画像とともに予約の流れとコツを説明していきます。
カービィカフェ予約完了までの流れとコツ
予約スタートページの入り方と1つ目のコツ
カービィカフェの公式ホームページを検索して18時ぴったりの時間で予約ページに入るとこのように表示されると思います。
ツイッターのURLから飛ぶと繋がりにくいのでSafariなどの検索エンジンから飛ぶのがオススメです。
ここからなかなか先に進めないんですよね〜〜。
イライラする気持ち、わかります。
1つ目のコツです!
このときに右上の更新ボタンを押して読み込みしてください。
諦めないで押しているとやっと『予約する』ページに進めます。
このページは予約前でも見れるので先に『ご予約にあたってのお願い』を読んでおきましょう!
間違えてこのときに更新ボタンを押すと最初の画面に戻ってしまうので落ち着いて操作してくださいね!
わたしは二回間違えて更新ボタンを押してしまって休日の日にちを取ることができませんでした・・・。
最初の画面に戻ってももう一度やり直せば再び入れる可能性はあるので安心してくださいね。
人数・予約日のページと2つ目のコツ
『上記を確認して次へ』のボタンを押すと人数と日にちと要望・質問を入力できるページに進みます。
この画面のまま
「あれ・・・!?カレンダーが更新して動かなくなった!?」
と悩んだ人も多かったはず。
2つ目のポイントです!
このときは更新ボタンを押さずに落ち着いて待ってください。
待たないで更新ボタンを押すと最初からやり直しになるのでここでも操作は慎重に。
焦って次の月に移動しようとするとバグってしまって進めなくなります。
更新ボタンが押せないボタンと3つ目のコツ
入力し終わったら『ご予約条件を入力してください』のボタンが緑色になるので押して進んでください。
3つ目のポイントです!
「押しても反応しない!」という人は押したあと更新ボタンは押さないで待ちましょう。
(「5分〜ずっと待ってるけど反応しないんだけど!?」という人は一度違うタブではじめからやってみてください)
電話番号とメールアドレスを入力できるページに進みます。
あと少しです!
焦らず右上の更新ボタンは押さないで、電話番号とメールアドレスを入力して最後に確認ページに進めます。
『確認』ボタンを押して終了です!
お疲れ様でした!!
4つ目のコツについて
友人に頼むというのも一つの手として使えます。
なぜなら、自分のスマホが繋がらなくても友人のスマホがつながることがあるからです。
わたしも友人にお願いしてみたらすんなりと友人のスマホは予約のページまで飛ぶことができていました。
友人と一緒に今まで紹介した方法を試したら予約が成功する可能性が高くなるはずです!
カービィカフェの予約が取れるまでの時間
わたしはこの方法で予約戦争に勝ちました!
17時55分からサイトをスマホで開いて準備していたのですが、予約ができたのはなんと21時。
21時には土日は全て埋まっていましたが、その代わり平日は空いている時間が多く楽に予約が取れます。
土日を狙うなら18時前から準備して落ち着いて焦らずに進んでいけば取れる可能性は高いと思います。
平日でも構わないという人は19時からサイト予約のページに飛んでみるのもありです。
まとめ:カービィカフェ予約が取るための方法・コツ
今までのまとめです。
- 右上の更新ボタンを押すときは必ず読み込みが終わってから押す
- カレンダー表示が読み込まれないときは落ち着いて待機
- 最初の画面から進めたら更新ボタンは絶対押さない
- 友人に予約を手伝ってもらう
焦らずにこの方法を実践してもらえば予約は取れると思います!
焦るとせっかく予約の最後のところまで進めたのにやり直すことになることもありますからね・・・!
カービィカフェ内の情報もまた記事にしていきます!
1月追記
カービィカフェに実際に行ってみたレポートを書きましたのでこちらもみてもらえればよりカービィカフェを楽しめますよ!
写真多めなので簡単に読めます!


