こんにちはマナコです。
東京と博多に常設になったカービィカフェ。
私は東京で期間限定の時に行ったことが何回かありました。
その時の対策記事

レポートもあります。

常設になった今は予約が1分で埋まってしまって取れない状況が続いています。
とんでもない予約戦争ですよね…。
その1分の間に駆け込まないといけないの?と思う人もいますが諦めないで欲しいです。
結論から言いますと、その1分間の間に取れなくてもキャンセル待ちで粘って取る方が楽です。
一番いいのは予約取得前の月の10日18時ちょうどに駆け込むのが一番いいのですが…。
今回は実際にカービィカフェが期間限定の時から通っている私が取るための方法を教えていきます。
サクッと読めるのでぜひ取れない方がいましたら教えてあげてくださいね。
カービィカフェの予約を取るためには粘ること
カービィカフェ予約戦争を何度も体験して予約を取るために編み出した粘り勝ち戦法。
予約席は18時01分に大体土日から埋まっていきます。
でも、そこで諦めてしまうのはもったいないです。
粘り勝ち戦法は至ってシンプルです。
- 準備編:スマホ以外で予約サイトから取る
- 負けたと思ったら予約状況の再度更新
- 空いている席に予約をねじ込む
上記の順で説明していきます。
予約準備:スマホ以外で予約サイトから取る(推奨)
皆スマホから予約していると思いますが、画面見づらくないですか?
スクロールする時間で時間がかかり、予約に負けてしまう確率も高くなります。
画面が広いし全体の予約日が見られるので見やすくないでしょうか?
なので、パソコンから予約ページにアクセスするのをオススメしています。
ない方はiPadとか画面が広い方が絶対いいです。
画面が見やすくなるだけでスマホから予約する人よりも、うんと予約しやすくなるのでこの予約戦争に勝つ確率も上がります。
スマホの方は下記の粘り勝ちで試してみてください。
負けたと思ったらカービィカフェの予約状況を再度更新する
1分で埋まっていたらすかさず「ご予約の人数を選択してください」と書かれている人数選択のところを再度設定します。
これは最新の予約の状況を確認するためです。
ページをリロードするとどうしても後からサイトにアクセスした人の方が早く予約できてしまうので人数を設定して更新した方が早いですよ。
※公式ページでもリロードは行わないようにと書かれています。
カービィカフェの空いている席に予約をねじ込む
オススメの更新タイミングはキャンセルが多い18:00~19:30の間。
皆予約する人が多いと踏んで複数人で同時に予約するのでキャンセルする人も多いんですよ。
何度か人数設定で予約状況の更新を行なっていると、なんと「○」が表示される時があります。
奇跡に近い画面に…!
あとは至ってシンプルでそこを素早くタップして予約するだけです。
いける日じゃなかったら再度更新してみてください。
オススメは一度ダメな日でも予約を取っておいて、もう一度粘っていい日数があればダメな日をキャンセルするのがいいと思います。
カービィカフェの予約が取れないパターンの対処
いや、どうしても土日休みの時に行きたい!って人は一番最初の時刻で取るために予約が取れない時のパターンを紹介します。
当てはまっていた場合は対処が必要になりますのでチェックしてみてください。
- 予約日時を悩んでいる
- スマホから予約を取ろうとする
カービィカフェに行くなら予約日時は予め決めておくべし
すごい基本ですが、予約サイトに入った時に行く日時を決めるのは遅いです!
予めどの日に、何時に行くのかを決めておきましょう!
10時から12時は早く埋まります。
スクロールするのが少なくて済みますし、早い時間のお昼ということで皆とりたい人がいるからですね。
20時が一番とりやすいですが、遅すぎるって人も多いです。
だから13時以降の午後を狙うのがベスト。
カービィカフェはスマホからの予約は不利!パソコン、タブレットを推奨
こちらは上記に書いた通りです。
スマホだとカービィカフェの予約は難しいです。
昔はサーバーが混んでいるだけだったのでサーバーに入れただけで予約取り放題だったのですが、今はサーバーもしっかりしているので皆アクセスできちゃいますからね。
画面は広い方が絶対見やすいので!
可能であればパソコンなどで予約を取りましょう!
カービィカフェは毎月10日で予約を取れるので諦めなければ根気で取れます
結構力技の方法でした。
でも諦める人が多いからこそ、諦めなければ予約は余裕で取れます。
ぜひ試してみてくださいね。