こんにちは!ブロガーのマナコ(@ag9_od)です。
今回ツイッターで見かけた「ブログ執筆環境展覧会」企画に参加させていただきました!!
この企画ではブロガーの皆さんの作業部屋を見ることができるんです!
もしかしたら、あなたの気になっているブロガーさんも参加しているかもしれませんよ!
ということで、わたしの作業環境も公開しちゃいます。(笑)
ブログ執筆環境展覧会とは?
\フォロワーさん500人突破企画/やります!
初めての企画なので、合ってる?ねえ、これでいい?と誰かに聞きたいくらいです????
「このやり方だとだめなんじゃ?」とお気づきの点があったらこっそりと大声で教えてください!(どっちだ)詳細はこちら????…まず、画像が見えるかが心配だから。 pic.twitter.com/ZvDbJ1OKrp
— ミカコ@新米ブロガー (@mikakolife) 2018年7月24日
ブロガーのミカコさん(@mikakolife)が500人フォロワー突破を記念して始めた企画です!
ミカコさんは7月前半からブログを始めてから現在(2018年7月25日)で500人もフォロワーを獲得しているんです!
すごい!
この企画は簡単にいうとブログを書いている部屋の写真をとり、ブログで紹介していくというもの。
- 部屋を公開することで個性がわかるため親近感が出てフォロワーが増える!
- 人の執筆環境が気になっている人は多いため閲覧が増える!
メリットにホイホイ釣られたというのもあります。(笑)
また単純に
「面白そう!」
という興味もあり参加させていただきました。
ブロガーマナコのブログ執筆環境公開
こちらがわたしの部屋です!
隅っこ暮らし!!
右の段ボールには漫画とぬいぐるみが入っています。
面白くないとか言わないで!(笑)
ん・・・?
カービィがわたしの席でくつろいでる・・・!!!
実は、カービィぬいぐるみと一緒に作業をしていますw
このカービィでかいぞ・・・!
ブログを書くときに作業中ぬいぐるみを抱くメリットは
- 疲れたときに枕にできる
- かわいくて癒される
- 机で寝ることができる
があります。
まだ学生なので教科書もたくさん置いています。(笑)
机に座ったらパソコンか勉強しかないのでやるといったら、
まあ・・・
パソコンを選びますよね。(笑)
わたしはやることがない状態に自分を追い込んで記事を書くようにしています!
更新できない人はやることが記事を書くことしかない状態に自分を追い込むのがオススメですよ!!
MacBook ProとUQのWi-Fiを使っています。
・OS:Mac OS X
・液晶サイズ:15.4 インチ
・CPU:Core i7 2.6GHz/4コア
・SSD容量:256GB
・メモリ容量:16GB
重い作業をしても動作が遅くならないし、画質がいいのでMacBookはオススメですよ!
ツイッターのアイコンや記事内にあるイラストは自分でペンタブを使って描いています。
使用しているのはワコムの漫画用のペンタブレットです。
CLIP STUDIO PAINT PRO (2年ライセンス)がダウンロード可能
イラスト制作に必要な機能がすべて搭載されたソフトウェアです。
Intuos Comicガイドブック「ペンタブレットでマンガを描こう! 」がPDF形式でダウンロード可能
ペンタブ買うとお金がかかるペイントソフトの「CLIP STUDIO PAINT PRO」が2年お試しで使えちゃうんです!
自分の記事がつまらない、ほかの人と差別化したいという人は自分で手書きイラスト画像を記事に貼るだけでも変わって見えますよ!
あとアイコンも自分でかけるとお金がかからないです!
記事のアイキャッチ画像も5分ぐらいで作りました。
ちなみに記事は1時間くらいで書き終えます!
遅いと2時間かかることもあります・・・。
最後に
記事を書こうとすると別のものが視界に入って集中できなくなるのでシンプルな部屋にしていました〜!
わたしの作業環境はいかがだったでしょうか!?
え・・・?
「筋肉好きなのに筋肉のアイテムが全くないじゃないか?」
筋肉に関することといえば医療系の教科書に載っている筋肉名くらいしかないんです!!!
(わたしも最近筋トレサボっていて自分の筋肉は落ちてきていますし・・・。)
何かオススメの筋トレグッズ、筋トレ本、筋肉グッズとか教えて欲しいのでコメントやツイッターで教えてください!(笑)
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!