こんにちは、ブロガーのマナコです!
今回の記事では東京の安くボルダリングができる巣鴨アークダストの紹介をしています。
東京のボルダリング施設って高くて財布に優しくないところが多いですよね。
わたしは新宿のボルダリング施設に行っていたのですが毎回2000円弱かかるので財布が悲しいことになっていました。
そんなときに、巣鴨に安いボルダリング施設があるという情報を聞いたので行ってみることに。
巣鴨のボルダリング施設が本当に安くてオススメだったのでシェアしたいと思います!
お店の詳細を見てみる巣鴨アークダスト
アークダストは巣鴨駅から徒歩八分のところにあります。
ファミリーマートの左側に道があって電柱にアークダストの看板があるので看板を目印に曲がってください。
そのまま進んでいくと看板が見つかります。
ホワイトロードスタジオの向かい側がアークダストです。
中に入ると優しそうな店長さんが迎えてくれます。
実はこのボルダリング施設、予約なしで入れるんです!
電話が苦手な人でもありがたいですね!
料金
時間 | 学生 | 一般 |
1時間 | 500円 | 700円 |
2時間 | 600円 | 800円 |
3時間 | 800円 | 1000円 |
レンタルチョーク | 200円 |
レンタルシューズ | 300円 |
初めてきた場合はこの値段と登録料1000円の合計金額を払います。
初回はボルダリングで必要な滑りどめチョークとシューズが無料です!
2回目以降は登録料なしなのでもっと安くなります。
なんと毎回2000円かからないんです!
安いと通いやすいですよね〜!
「お得すぎていいんですか!?」って言ってしまいました。
そして毎週金曜日はレディースデイで女性は安く利用できるんです。
時間 | レディースデイ料金 |
1時間 | 600円 |
2時間 | 700円 |
3時間 | 900円 |
初心者の人は1400円でレクチャーしてもらうのがオススメです。
営業時間
平日 | 14:00〜22:00 |
土日祝日 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 毎週月曜日
※月曜が祝日の場合火曜日が定休日 |
空いている時間は平日の14時から16時で土日は19時から21時です。ツイッターやフェイスブックで混雑状況がわかるようになっているのでチェックしてみてくださいね!
Twitter
「施設内施設はとても広い!」
とは言えないほどの大きさですが、清潔感のあるトイレ、手洗い場、荷物置き場付きの更衣室、貴重品ロッカーが揃っています。
巣鴨は温泉施設もあるので帰りに寄って汗を流してから帰るのもいいですね!
壁は3面あって練習用の壁は2面です。
課題は都内で一番多く、初心者から上級者でも楽しめます。
他のお客さんはみなさん優しくて初心者のわたしにも
とアドバイスをしてくれる人も多かったです。
課題をクリアすると一緒に喜べる人がいるのは嬉しいですよね!
アークダストではお菓子のサービスがあって毎回うまい棒かチョコレートが1つ無料でプレゼントされます!
何回か来ていますが毎回うまい棒のバリエーションが違うのがまた面白い・・・w
ボルダリング体験!
初心者で運動が苦手で運動が嫌いな友人を連れてレクチャーありのボルダリングを体験してもらったら5級までクリアすることができました。
わたしも登ってみることに。
(この5秒後に落ちます)
「運動なんて大嫌い!」と言うくらい運動が嫌いな友人でしたが、ボルダリングなら人と競うこともないので自分のペースでゆっくりと登れて楽しめていたようです。
まとめ:ボルダリング施設巣鴨アークダスト
- 広さ★★★☆☆
- 設備★★★★☆
- 安さ★★★★★
- 満足度★★★★★
店長さんによると施設は今後広くしていきたいとのこと!w
東京都内でボルダリングをするなら巣鴨のアークダストにきてみてください!
アークダストのホームページはこちら!
アークダストホームページ